アーカイブ
|
2009年07月の投稿(43 件) 上のカテゴリへ1 - 10 件目 ( 43 件中) 前 1 2 3 4 5 次 |
| 概要鎮魂をするお寺は、静岡県の沼津インターを下って、まもなくに位置する三明寺です。市有形文化財、酒糟地蔵菩薩を本尊とし、沼津新八景「門池」を前にする景勝地です。人形供養の他に水子供養や印鑑供養などもしておりますので、伊豆のお越しの際はお立ち寄りください。人形供養人形やぬいぐるみは人の心を癒します。プレゼントされたものには送り主のあなたへの思いが詰まっています。お寺の高僧が鎮魂〜お焚き上げまでいたします。大切にしてきた人形たちを、感謝の気持ちをこめて供養します。 水子供養水子供養とは、親の顔も知らず、... | 電話番号 | 055-929-2323 | 郵便番号 | 410-0022 | 住所 | 静岡県沼津市大岡4051 |
|
| 概要本堂の由緒は、天正十九年(1591)に家康より諱字を与えられ康紀と称した、本多伊勢守康紀が元和年中(1615‐1624)に建立したと伝えられる。このお寺はもと明大寺殿橋の南道路の側にあったが、度重なる風水害に遭ったため文化二年(1805)に現在の地に移転した。先祖供養先祖供養とは、わが ’いのちのルーツ’ に感謝する行為です。両親、祖父母、曽祖父母、歴代のご先祖様の誰か一人でも欠けていれば、今の『あなた自身』は存在しないのです。今この時、『あなた自身』が此の世に存在するのは、全てご先祖様のおかげなのです。ご先祖... | 電話番号 | 0564-51-4388 | FAX番号 | 0564-47-8955 | 住所 | 愛知県岡崎市久後崎町字郷西三十七番地 |
|
| 2009-7-10 18:43 投稿者: admin ( 記事一覧) [ 8338hit ] 概要月光山洗心庵は【水子供養される方の心のケア】を行なっています。尼僧が相談担当ですのでご安心下さい。【心のケア】月光山洗心庵では水子にしてしまったことに強い後悔を抱いている方の相談を尼僧がお話をお聞きします。水子供養には事情があり、心がふらふらになり、また、哀しみの淵から立ち直れない女性が沢山いらっしゃいます。水子供養をすればいい、はたしてそれだけですむことでしょうか。 水子供養の心悲しみを再び繰り返さないでください。傷つくのは愛し合った二人の心です。そして、女性はその何倍も傷つきます。再び、悲し... | 電話番号 | 0288-21-7338 | FAX番号 | 0288-21-8373 | 郵便番号 | 321-1264 | 住所 | 栃木県日光市瀬尾2943 |
|
| 2009-7-14 10:15 投稿者: admin ( 記事一覧) [ 5827hit ] はじめに 中世京洛に栄えていました尼五山第一位の景愛寺の法灯を今に受け継ぐ宝鏡寺です。 景愛寺第六世でありました光厳天皇(こうごんてんのう)皇女華林宮惠厳(かりんのみやえごん)禅尼は、宝鏡寺を開山し後光厳天皇より宝鏡寺の号を賜っております。 その後多くの皇女が歴代となり、百々御所(どどのごしょ)という御所号も賜りました。 人形の寺とも呼ばれ、毎年春と秋に一般公開もしております。 境内には、めずらしい椿や伊勢なでしこなどの花が四季折々に咲いています。宝鏡寺と人形供養 宝鏡寺では皇女方が入寺されていたことか... | 電話番号 | 075-451-1550 | 郵便番号 | 602-0072 | 住所 | 京都市上京区寺之内通堀川東入 |
|
| 2009-7-9 10:36 投稿者: admin ( 記事一覧) [ 12301hit ] 概要佛様より授かりました使命のもと、一人でも多くの方のために数々のご相談や水子供養、祈願(仕事・学業・病気平癒など)の申込みを毎日お受け致しております。(遠方の為ご来寺されることが困難であれば、その場へ出かける事もあります)最近では、家系や子供のこと家族問題、後継者の心配事から、良縁まで、相談事は小さいことから何でも承ります。佛様からのお力を戴き、佛様があなたにどのように働きかけているかを、そのままお伝えします。佛様に手を合わせ、お参りされることで、あなたの願いを聴き、よく観て応え、導いてくださいます。&... | 電話番号 | 092-804-4440 | 住所 | 福岡市早良区重留6-1-5 |
|
| 概要宗園院は気軽に気楽に立ち寄れる開かれたお寺を目指しています。日頃、中々関わることのないお寺やみ仏の教えを身近に感じていただければと思っています。宗園院の本堂は午前6時に開けお茶湯などのお供えの後、6時10分〜20分に朝の勤行が始まります。お勤めはおよそ7時頃まで致します。(時間の変更、並びにお勤め出来ない日もございます)本堂へは午前6時から午後5時までお参りいただけます。また、お勤めなど予約受付時間は午前9時から午後4時30分までとさせていただきます。但し、研修などで不在の時には、用心の為に本堂を閉めさせ... | 電話番号 | 0977-66-0975 | FAX番号 | 0977-66-0971 | 郵便番号 | 874-0844 | 住所 | 大分県別府市火売1−1 |
|
| 2009-7-30 11:14 投稿者: admin ( 記事一覧) [ 6536hit ] 常楽寺とは【真言宗泉涌寺派です。】泉涌寺は、京都の東山に位置し、歴代天皇の御陵が営まれ皇室の菩提寺として古くより御寺と呼ばれて参りました。唐の玄宗皇帝が楊貴妃を偲んで造らせたと言われる楊貴妃観音のあることでも有名です。【祈願のお寺です。】常楽寺は、御本尊様を大日如来様とし、不動明王様をお祀りしております。霊験あらたかな不動様のもと厄除け、病気平癒、ガン封じ、合格祈願、諸願成就、ボケ封じなどの護摩祈願を行っております。毎月28日は不動明王の縁日です。午後1時よりお護摩を厳修しております。 【心の道場】御釈迦様... | 電話番号 | 042-646-9899 | FAX番号 | 042-649-2188 | 郵便番号 | 192-0045 | 住所 | 東京都八王子市大和田町1-32-17 |
|
| 2009-7-13 10:59 投稿者: admin ( 記事一覧) [ 7638hit ] 概要善知鳥神社は現在の青森市が昔、善知鳥村と言われた頃、奥州陸奥之国外ヶ浜鎮護の神として、第十九代允恭天皇(いんぎょうてんのう)の御世に日本の国の総主祭神である天照坐皇大御神(あまてらすすめおおみかみ)の御子の三女神を、善知鳥中納言安方が此の北国の夷人山海の悪鬼を誅罰平定して此の地を治め、その神願霊現あらたかな神々を祭った事に由来している。また、坂上田村麻呂の東北遠征の大同二年(807)に再建された。うとう考【善】徳の究極、すなわち神の意志に叶うこと 【知】神を祀ることによって、神より与えられるもの【鳥】... | 電話番号 | 017-722-4843 | FAX番号 | 017-723-7166 | 郵便番号 | 030-0803 | 住所 | 青森県青森市安方2-7-18 |
|
| 2009-7-10 10:46 投稿者: admin ( 記事一覧) [ 5748hit ] 萩の寺について萩の寺は、山号を仏日山吉祥林、寺号を東光院といい、天平七年(735)行基開創による曹洞宗別格寺院です。境内に萩多く、「萩の寺」と親しまれた格式ある古刹であり、1200年以上の歴史を持ちます。当院は新西国三十三ケ所第十二番霊場です。天平年間(735年)行基菩薩により創建され、御本尊として同菩薩自作の薬師如来と十一面観世音、重文(旧国宝)降魔座釋尊を安置しています。孝徳天皇の御代に、豊崎村下三番(現大阪市北区中津)にて、行基菩薩が火葬の方法を伝授したのを起縁とし、薬師堂を建立したのが当院の由緒とされてい... | 電話番号 | 06-6852-3002 | FAX番号 | 06-6843-3876 | 郵便番号 | 561-0882 | 住所 | 大阪府豊中市南桜塚1丁目12番7号 |
|
| 2009-7-13 9:46 投稿者: admin ( 記事一覧) [ 16492hit ] 概要「宇部護国神社」といえば市内では桜の名所として有名で、四月には境内全域は桜花一彩に映え、ボンボリもさげられ、多くの花見客に 親しまれております。創建は、慶応二年(1866年)11月で、第一次長州征伐回避の為、禁門の変の責任をとらされ自刃された藩三家老の一人宇部領主福原越後翁を主祭神とし、禁門の変で越後翁に従って出兵され戦死された22柱の御霊が合祀されて「維新招魂社」と命名され、神社の紋には、福原翁の「かたばみ」が用いられました。初めは、崩山の地名から「崩し招魂社」通称「御霊社」とも云われていました。このあたり... | 電話番号 | 0836-21-4543 | FAX番号 | 0836-21-4548 | 郵便番号 | 755−0086 | 住所 | 山口県宇部市中宇部維新山 |
1 - 10 件目 ( 43 件中) 前 1 2 3 4 5 次
|
|